NPO法人全国成年後見の会

  • 活動報告
  • お問い合わせ

伊東市八幡野のU様より、外国のコインを頂戴しました。

2021/02/22
HPより問い合わせをいただきました。 伊東市八幡野にお住まいのU様より、外国のコインをいただきました。 いただいたコインは、換金して社会貢献活動に使わせていただきます。

三重県立宇治山田商業高校より本を1140冊寄付いただきました。

2021/02/06
昨年10月に四日市市立西朝明中学校の活動を伊勢新聞で見た、三重県立宇治山田商業高校より、11月ころ、1月に本を集める活動をしますと連絡がありました。12月に再度連絡を頂いたさい、私たちが高校まで取りに伺う旨つたえました。そのようないきさつで、5日に本の回収に行ってきました。集まった本は、1140冊 たった3日でこれだけの本を集めてくださいました。マスコミの方もきておりました。インタビューもうけたのですが、これだけの本を集めてくれたことがうれしくて感無量でした。

いこま乳児院にタオルと絵本を寄付しました。

2021/02/06
いこま乳児院にタオルと絵本を寄付しました。タオルは140センチ×70センチのバスタオルと個人の方から寄付していただいたフェイスタオルの新品です。

茨城県支部 フードバンク事業の一環としてフライパンを子ども食堂に寄付しました。

2021/02/02
茨城県支部便り たびたびお菓子やジュースを子ども食堂に提供している茨城県支部が、今回はもったいないジャパンさんから提供を受けたフライパンを子ども食堂に届けました。 1人でも多くの人に支援の輪を届けたいです。

東海大学翔洋高校書道部に画仙紙・半紙を寄付しました。

2021/02/02
書道を教えていらした方が、誰かの役に立ててほしいと画仙紙・仮名用奉書紙などを大量に寄付してくださいました。高校生にたくさん字を書いてもらい、上達してほしいとおもい卒業した高校に問い合わせたところ是非とのことで寄贈に至りました。

久しぶりの更新です

2021/02/02

シリアに送ったマスクが無事に届きました。

2021/01/04
シリアは戦争ですべてが破壊され、国の再建中だそうです。マスクもないのにコロナ・・・ マスクが届いたと報告と写メが送られてきました。

静岡新聞に活動が紹介されました

2020/12/27
静岡市清水区選出の、寺沢市議の助力で 静岡市内の幼稚園・保育園に絵本385冊(新聞では350冊)を届けました。

四日市市立西朝明中学校より本の寄付伊勢新聞に紹介されました。https://www.isenp.co.jp/2020/11/17/52647/

2020/11/30
伊勢新聞に紹介されました。https://www.isenp.co.jp/2020/11/17/52647/絵本や児童書、漫画本などたくさんの本の寄付をありがとうございました。

沼津松風荘に行ってきました

2020/11/12
コロナウィルスの罹患者が増えつつあるなか、手指消毒用品を寄付してきました。あす、会議があるのでスタッフ全員に配るとのこと、何事もなく冬を乗り切ってほしいと思いました。
古い記事へ
  • WordPressテーマNagareを使用しています。

© NPO法人全国成年後見の会

  • 活動報告
  • お問い合わせ